「えこぴょん思い出写真展」ご応募に関するご案内
募集要項
募集写真
- えこぴょんが映った写真
- 個人が特定できるようなお顔が写っている写真は応募不可。
応募締切
2025年9月19日(金)23:59まで
- 郵送でのご応募の場合は9月12日(金)必着
応募作品の公表
法政フェア特設サイト内で展示します。随時展示予定。10月31日(金)まで
応募方法及び応募先
インターネットの場合
- 応募フォーム
- 応募受付後、受領メールをお送りいたします。受領メールの送信までお時間を頂戴する場合があります。
- Googleアカウントのログインが必要です。応募フォームからご応募ができない・難しい場合は、以下お問い合わせフォームもしくはメール(koyu@hosei.ac.jp)にてご連絡ください(別のご応募方法をご案内します)。
郵送の場合
- 住所:〒102-0073 東京都千代田区九段北3-2-3 法政大学九段校舎4階 「えこぴょん思い出写真展」係
以下の2点を同封しお送りください。
- 応募書類(PDF:141KB)
- プリント写真もしくは写真データが入ったCD
- 応募書類が印刷できない場合は、応募書類に記載されている内容を任意の用紙に記載し、同封してください。
その他事項
応募写真によりコンテストを実施。後日、各賞を発表します。
受賞者20名様に、法政大学オリジナルグッズを贈呈します。
問い合わせ先(事務局)
法政大学卒業生・後援会連携室 えこぴょん思い出写真展係
- 電話:03-3264-4924
- FAX:03-3264-9616
- Email:koyu@hosei.ac.jp
月~金 9:00~17:00(土・日祝は休業)
- 8月13日(水)~8月19日(火)は夏季休業期間のため、お電話でのお問い合わせはお受付しておりません。また、夏季休業期間中にお寄せいただいたメール・お問い合わせフォームのご返答は8月20日(水)以降となります。あらかじめご承知おきください。
応募要項
応募者は、応募した時点で応募要項に同意したものとみなします
- 応募者のオリジナル作品(応募者自身が撮影した写真)をご応募ください。
- 応募に記載する連絡先は応募者ご本人のものを記入してください。
- 応募作品の著作権の扱いは、応募者がご選択ください。
(著作権を法政大学に譲渡しない場合)
応募作品の著作権は、応募者に帰属します。応募者は、法政大学が、応募作品を無償で法政フェア特設サイト」上に公開することについて、同意したものとみなします。利用期間は2025年12月31日までとします。デジタル加工をして掲載をすることがあります。応募作品について、応募者は、法政大学及び法政大学が指定する第三者に対して著作者人格権を行使しないものとします。本学の大学史研究において重要と考えられる写真があった場合、著作権のご委譲についてご相談をさせていただくことがあります。
(著作権を法政大学に譲渡する場合)
応募作品の著作権を法政大学が無償ですべて譲り受けます(複製権、上演権・演奏権、上映権、公衆送信権等、口述権、展示権、頒布権、譲渡権、貸与権)。譲渡される著作権には著作権法第27条(翻案権)及び第28条(二次的著作物の利用権)の権利を含みます。譲渡した応募作品について、応募者は、法政大学及び法政大学が指定する第三者に対して著作者人格権(公表権、氏名表示権、同一性保持権)を、一切行使しないものとします。著作権を侵害するもの、公序良俗に反するものや差別表現を含むもの、売買•交換等の情報を含むもの、その他法政大学が著作権を譲受することが不適切であると法政大学が判断した場合は、著作権の譲受を拒否する場合があります。
- 応募作品の被写体の肖像権、著作権については、応募者が事前に使用許諾承認を得た上でご応募ください。
- 著作権を侵害するもの、公序良俗に反するものや差別表現を含むもの、売買•交換等の情報を含むものなどは受け付けません。
- 第三者の権利侵害または第三者の著作権等の権利侵害、または名誉毀損のおそれがある作品だと事務局が判断した際は、採用しません。
- 応募作品は未発表のものに限ります。
- 応募の際に記入された個人情報は作品への問い合わせ、写真の返却、当選者へのグッズの送付以外の目的で使用しません。
応募作品の取り扱いについて
郵送でご応募いただいた作品について、返却をご希望の場合にのみ、2025年11月以降、着払いで返却いたします。お預かりした写真は細心の注意を払って取り扱いますが、状態が劣化する場合もあります。ご了承ください。
著作権、肖像権等へのご注意
- 第三者の肖像や、ご本人様ではない第三者様によるご応募の場合は、プライバシー及び著作物を含む応募作品に関して、当該権利者(ご応募作品の著作者)様より、本企画への応募、及び本学による使用について、事前の使用許諾・承認を受けたうえでご応募ください。
- 応募作品が第三者の肖像権、著作権、パブリシティ権その他の権利を侵害している状況、またはそのおそれがあることにより生じる一切の事項については、応募者がその費用と責任をもって対応していただくものとし、本学は一切関与をいたしません。
- 応募者と連絡がとれなくなった場合は、ご応募を無効とさせていただきます。
- 法政大学は、本学による応募作品の利用によって応募者および第三者に生じた一切の損害について責任を負いかねます。
よくあるご質問
応募できる作品数に制限はありますか?
制限はありません。何点でもご応募いただけます。
写真に日付が入っていますが、応募できますか?
応募可能です。
応募する写真はどんな大きさでもよいですか?
写真データの制限はありません。
画像データのJPEG形式とはなんですか?
一般的なデジタルカメラで撮影する場合、データはJPEG形式で保存されます。
ポジフィルムからのデータ交換をされる場合は、ファイル名の後ろについている拡張子を「.jpg」に変更してください。
CD-ROMへデータを記録する方法がわかりません
お持ちのパソコンの種類にもよりますので、最寄りの写真店でご相談いただくか、お持ちのパソコンのメーカーにお問い合わせください
作品は画像加工をしてもいいですか?
濃度・彩度・ホワイトバランスなどの全体的な色調整は問題ありませんが、応募作品が実際の風景、また撮影時とは大幅に異なる画像の合成、および大幅な画像処理(明度、彩度、色調の調整を除く)を行った場合はご応募の対象とはなりません。
白黒・セピア・フチあり写真を撮影しましたが、応募できますか?
応募可能です。
写真のカラーコピーでも応募はできますか?
応募可能です。
作品に人物が写っていますが、応募可能ですか?
その人物が、ご本人・ご友人・他人問わず、個人が特定できるようなお顔が写っている写真のご応募できません。また、顔以外でも、本学媒体に不向きと判断した場合は採用しません。
応募した作品はどのような場面で使用されますか?
法政フェア特設サイト内で、展示会を実施します。期間:9月26日(金)~10月31日(金)
応募した作品は返却されますか?
郵送でご応募いただいた作品について、返却をご希望の場合にのみ、2025年11月以降、ご返却させていただきます。お預かりした写真は細心の注意を払って取り扱いますが、状態が劣化する場合もあります。ご了承ください。
応募しましたが、きちんと届いているのか不安です
インターネットでご応募の作品に関しては、応募受付後メールにて受領のご連絡をさせていただきます。郵送でご応募の作品に関しては、応募受付のご連絡はしておりません。
応募写真例

出展者からのコメント
ぜひお気軽にご参加ください。素敵な写真をお待ちしております。