• Home
  • プログラム
  • 未来の法政大学について考えよう!~マインドマップで発想力UP~
program
  • 対面
  • 体験

未来の法政大学について考えよう!~マインドマップで発想力UP~ 事前予約

ボアソナード・タワー3階 学習ステーション(ピア・ラーニング・スペース内)/11:00~11:30、14:00~14:30、15:00~15:30

法政大学の歴史をふまえながら、「これからの法政」について考えるマインドマップ体験ワークショップを行います。

エコぴょん

法政大学の歴史をふまえながら、「これからの法政」について考えてみませんか?

このワークショップでは、記憶力や創造力の向上に効果があるとされる「マインドマップ」の手法を用いて、自分の考えを“見える化”しながら、未来の大学の姿を自由に発想していきます。

マインドマップは、

  • 自分の考えを整理する手段として
  • 話し合いを視覚的に進めるコミュニケーションツールとして

日常生活や仕事にも役立つ実践的なスキルです。

本プログラムでは、マインドマップを使って、表現力・発想力のスキルアップも目指します。
卒業生同士の語らいや、アイデアの共有を通じて、ぜひ“これからの法政”を一緒に考えてみましょう。

出展者からのコメント

学習ステーションとは

学習ステーションは、学生同士が支え合いながら学ぶことを大切にしているサポート拠点です。レポートの書き方や授業の進め方など、大学での学びに関する悩みに対して、学生スタッフが同じ目線で相談に応じています。
また、学びに役立つ情報を共有する「Lステ通信」や、学生のさらなる学びにつながるような企画プログラムなど、学生の“ちょっと困った”に寄り添うさまざまなイベントも企画・実施しています。
「一人で抱え込まずに、誰かと一緒に考える」ことを大切に、学びのきっかけづくりを支えています。

法政フェア当日企画について

今回の法政フェアでは、「卒業生と学生がじっくり話せる場をつくりたい」という思いから、対話型の企画を実施します。
卒業後の歩みや学生時代の経験について、卒業生からお話を伺うだけでなく、在学生の今の声や考えも届け合う、双方向の対話の場を目指しています。
世代や立場を越えて互いに学び合えるような、温かくゆるやかな対話の時間を、学生スタッフが心を込めて企画しました。ぜひお気軽にお立ち寄りください。


ページトップへ